当社への就職活動とアルバイトを通じて感じたギャップ

これは 😺TECHSCORE Advent Calendar 2019😺の21日目の記事です。

はじめまして、内定者で大学生の松田と申します。
テックスコアを運営するシナジーマーケティングに、技術職として2020年入社予定で6月からアルバイトをさせていただいています。
私は以下の2点についてお話をさせていただきます。

  • 面接から内々定、その後のアルバイトについて
  • 内々定をいただくまでの会社イメージと6ヵ月のアルバイトを通して感じたギャップ

少しでも社内の技術職についての様子が伝わればと思います。

面接前から現在までの流れ

エントリーから内定までの3か月の流れ

  • 新卒採用サイトで応募
  • 個人面談
  • 説明会
  • 4回の面接 + 面談
  • 合否判定

内定後の流れ

  • 社内BBQイベントに参加
  • アルバイト開始
  • 1回目の研修
  • 10月 内定式
  • 2回目の研修
  • 12月 現在

説明会

  • 行動基準や企業方針などの説明
  • 人事制度の説明
  • 福利厚生の説明
  • 入社後の流れ
  • 就活の仕方など
  • 会社としての社員への考え

説明会の感想

1つ目に印象に残っていることは産休からの復職率の高さとフレックス制度などの社内制度があることで働きやすそうだということです。実際にアルバイトを始めてから社内を見てみますと7時に出社し、16時に帰宅する方や18時前に帰宅する方が多数見受けられることに驚きました。

2つ目に印象に残っていることは人事制度がしっかりしているということです。階級が細かく設定されており評価者も複数いることで公正な判断を行う制度があると感じました。

面接

1次面接から最終面接までの流れです。(※あくまでも私の流れであって一人ひとり異なります)
※採用詳細はこちら

  • 1次面接はエントリーシートを基にした質問+自己紹介+当社への志望動機
  • 2次面接はエントリーシートを基にした質問+自己紹介+課題
  • 3次面接は仮定の状況を設定しこのような場合どのように行動するか、
    どのように決断をするかなどの適性検査のようなことを行う
  • 面談
  • 最終面接はエントリーシートを基にした質問+自己紹介+自己アピール

面談内容

希望の部署の方にお越しいただいて働き方や仕事内容、所属部署の人数や役割など実際に仕事をしていて感じることや今まで聞けなかった会社で使用している技術的なことを1時間ほど質問する時間をいただきました。

面接の感想

印象に残っていることは面接の回数が人によって変わること、エントリーシートを提出すると1次面接に進むこと、異なる面接官に同じ質問をしても返答が異なることです。面接に関してとてもしっかりと準備をしていただいており、雰囲気や面接官の印象だけで判断するのではなく複数人の意見や会社としての判断基準でしっかりと面接の合否判定をしていただいたと当時でも現在でも感じております。

アルバイト

6月~8月

  • Linux環境を使用するためにVirtualBoxにCentOSのインストールを行いSSH認証
  • バージョン管理をするためにGitの操作課題
  • シェルスクリプトの課題
  • データベースについて知るためにPostgreSQLを使用した課題

9月~12月
Synergy!の機能や使い方を知るために以下の課題を行いました。

  • ブランクメールを使用したメルマガ会員組織の構築
  • アンケート機能を利用したアンケート作成
  • JavaScriptを利用したカスタマイズの作成
    (例えばAの項目を選んだ場合だけBの項目に書き込みができるなど)
  • ファイル投稿機能を作成
  • JavaScriptのコードリーディング

アルバイトの感想

アルバイトを始めた6~8月の課題であるVirtualBox、Gitの操作、データベースについては既に使用したことがあったのでスムーズに進むものだと考えていましたがシナジーマーケティングの一員として行うことは1人で開発を行うことよりも正確性や基準を満たした内容が必要なので、必要な時間も完成物も大きく異なるものでした。

1人で開発環境を用意し、開発を行う場合は何を使用してもよく、完成物の確認をするのもほとんど自身で行っていたので動いたら終わりでしたが、会社として作成したものはどのようなことをしたのか記録していき出来上がったものも自分以外が保守をするのでわかりやすいコードを書く必要があります。何故その書き方をしたのか説明でき、書き直すにしてもどの部分に影響するのかを意識しながらコードを書いたり開発環境を整えたりすることを教わりました。

9月から12月では主要製品のSynergy!について色々な課題や実務などを通して学ばせていただいております。Synergy!やwebに必要な言語を教えていただく過程でマーケティングについても学ばせていただきました。

アルバイトを始める前と始めたあとの当社へのギャップ

始めに私の考えと異なっていたことはアルバイトの時にサポートしてくれる方は1人でテストやインプットすることがほとんどだと思っていたのですがグループ(3人)でサポートしてもらい質問がある時や困った時に助けていただける体制があり、課題についてはアウトプットする機会を多くいただける学びやすい環境を用意してもらえたことです。

社員の方々については新卒採用が多く勤続年数は長い方が多いと思っていましたが、中途採用が多数で私が接した方々の勤続年数は5年以内が多いことです。

社内では部署をまたいで適度にコミュニケーションがあり、席に座ってチャットや電話だけを使用するのではなく、用事がある人の席までいって要件を話している姿も見受けられます。社員の方々は趣味をもっている方が多く部署をまたいで社外で同じ活動をされている方が一定数いることに驚きました。

まとめ

この記事が少しでもこれからシナジーマーケティングへエントリーする方の一助になれば幸いです。

Comments are closed, but you can leave a trackback: Trackback URL.