目次へ

4.3. includeタグ

includeタグはリソースを読み込んでString変数に格納するタグです。<jsp:include>タグとの違いは、読み込んだリソースを出力するか変数に格納するかの違いです。includeタグはリソースの指定方法の違いによって3種類の属性を使い分けます。以下の3つです。

属性名 必須 スクリプト
可能
説明
id   変数名を指定します。
forward   リソースをstruts設定ファイルの<global-forwards>タグから検索します。セッション情報も渡されます。
href   URLで読み込むリソースを指定します。「http://」で始まる必要があります。セッション情報は渡されません。
page   アプリケーションルートからのパスで読み込むリソースを指定します。「/」から始まります。セッション情報も渡されます。

リソースを格納する変数は「id」属性で指定します。下記はサンプルでは、「http://www.techscore.com」のホームページを読み込んで変数に格納しています。

<bean:include id="homepage" href="http://www.techscore.com" />
<%=homepage %>

(実習課題3)

以下のWebアプリケーションを、Strutsを用いて作成しなさい。

  • includeタグを用いて、複数のリソースを読み込んで表示するページを作成する事。
  • 3種類の属性、全てを使用する事。

解答例はこちら

↑このページの先頭へ

こちらもチェック!

PR
  • XMLDB.jp